おもちゃコンサルタントって何?資格取得でなりたい自分になろう

・仕事をしながら資格取得って難しそうだけど、出来るかな?
・保育関係の仕事をしていないし、知識もないけど受講して大丈夫?
・おもちゃコンサルタントっていう資格は、実際のところ現場で役立つの?

おもちゃコンサルタントってあまり聞きなじみがなくて、実態がよく分からないですよね。
面白そうだしなんとなく仕事で役に立ちそうって思う保育関係者もいるかもしれません。

こんぺいとう
こんぺいとう

インスタでおもちゃコンサルタントのことを知ったという子育てママもいるかも?


実は私もインスタでおもちゃの存在を知り、ずぶずぶと沼に入った一人なんです。
おもちゃって高価なので限られた予算で少しずつ集めていくも子どもが興味を示さず(笑)、悩んでいたところおもちゃコンサルタントの存在を知りました。

現在、資格取得を目指す2児のママです。


この記事では「おもちゃコンサルタントとは一体なんなのか」
具体的にどうすれば取得できるのか、どんなことに役立つのかを解説していきます。

この記事を読んで、資格取得後にどんな自分がなれるのかを考えるきっかけになってくれたら嬉しいです♪

おもちゃコンサルタントってどんな資格?

おもちゃを通して赤ちゃんからお年寄りまでのかかわりやおもちゃ文化や福祉、あそびを広げる実践術など幅広い視点でおもちゃと遊びを捉える力を養うことができます

30年以上の歴史をもち、認定者は全国に約6,000名いて、全国各地で活躍しています。

取得方法

こんぺいとう
こんぺいとう

通学とオンラインの2コースが選べます

通学コース

東京おもちゃ美術館(新宿)または福岡おもちゃ美術館(福岡市)で4日間受講。
様々な分野の専門家たちから直接学ぶことができます。

講座はじっくりと話を聞き考える講義形式から、手と身体を動かすワークショップまで、遊び・学び・考える多彩なプログラム。

芸術と遊びらぼより

その道の専門家から直接学べるだけでなく、実際におもちゃに触れながら遊べるなんて!

こんぺいとう
こんぺいとう

録画配信のオンラインコースとはまた違い、その時その時の話の流れで聞ける遊びのコツなんかも聞けるかもしれないですね

オンライン(Eラーニング)コース


レポート提出(全4回11本)と1日オンラインスクーリング(休憩含む全8時間)
自宅にいながら、自分のペースで進めることができます

赤ちゃんから大人まで、世代を問わず遊べる教材おもちゃが5種類届きます。親子でのコミュニケーションを楽しみながら、ご自身のペースで学べます。

芸術と遊びラボより

Eラーニングコースは、なんとおもちゃが届くんです!
おもちゃ付きで、通学コースと同価格は結構いいのでは…?
子育て中の受講者は実際におもちゃで遊び、子どもの反応を見ながら楽しむことができますね♪

費用(テキスト、教材費含む)

2コースともに、76,500円(税込み)です。
結構、勇気のいる金額ですよね…!

※おもちゃインストラクター資格取得者やおもちゃ学芸員登録者など、対象となる方は受講料割引になります。

ちなみに、おもちゃインストラクターとはおもちゃの資格のファーストステップのものです。
お値段も11,000円で通学コースだと1日(6時間)なので、こちらの方から受講するのもいいと思います。

期間

●通学コース
開催地にて4日間(毎週固定曜日)10:30~18:00
開催地は、東京おもちゃ美術館(新宿区)・福岡おもちゃ美術館(福岡市)の2カ所です。

●Eラーニング(通信)コース
教材が届いた月から3年間
レポート提出が終了したのち、スクーリング参加までの期限はなし。
※ただし、スクーリング終了までの期間は会員(年会費5000円)が必要です。

誰が取得できるの?

受講者のほとんどは保育関係のお仕事ですが、その他にも様々な方が受講しているようです。

●子どもと関わる職種
保育士・幼稚園教諭、児童館スタッフ、子育て支援活動スタッフ

●福祉介護職
小児科医、作業療法士

●その他
子育て中のママ、お孫さんを持つおじいちゃんおばあちゃん、おもちゃ屋さんのアドバイザー、おもちゃ作家

こんぺいとう
こんぺいとう

私もただの子育て中のママです!

保育関係者でなくても、安心して受講することができますよ

取得すると何に役立つ【3つのメリット】

おもちゃコンサルタントを受講することで得られる最大のメリット3つを選びました。
保育関係者だけでなく、子育て中のママにも重要な視点になるのではないかと思います。

その子に合ったおもちゃの選択ができる

・○○歳だけど、どんなおもちゃがいいのか分からない…
・おもちゃはたくさんあるけど、イマイチ遊び方が広がらない…
・年が離れすぎて一緒に遊ぶのが難しい

 
こんな悩み、あるあるですよね。

講座では、豊かな「遊び力」を身に付けます
講師の方が、ひとつのおもちゃから遊びを広げる視点を教えてくれるので、アレンジ力が高まりますよ!

こんぺいとう
こんぺいとう

保育関係者は、集団を想定した遊びの提供の仕方など。
子育て中のママやパパは、1対1や兄弟間の遊びの見守り方など。
おじいちゃんおばあちゃんは、体力を消耗しない遊びの工夫など。

たくさんのヒントを得られますよ!

おもちゃの可能性を知ることができる

●赤ちゃんからお年寄りまで幅広い年齢層
おもちゃは赤ちゃんや子どもだけのものではありません。
お年寄りのリハビリとしても活躍します。
講座では、赤ちゃんからお年寄りまでのおもちゃの活用を学びます。

●病児や障がい児のためのおもちゃと遊び
おもちゃで広がる病児や障がい児の世界を知ることで、福祉の現状での活用を学びます。

おもちゃメーカーの意図を知ることができる

●安全性、デザイン性、作り手の想いが伝わるおもちゃ

●マーケティングを意識した購買意欲を駆り立てるおもちゃ

この視点、めちゃくちゃ大事だと思いませんか!?

こんぺいとう
こんぺいとう

おもちゃメーカーの意図を意識することで、無駄な買い物が減り、自分たちにとって大切だと思えるおもちゃを選択できるようになります

人生を豊かにするうえで大切な視点!

取得後の活躍の場

●保育・幼児教育の現場
●小児病棟や高齢者福祉施設での社会貢献
●おもちゃ販売での的確なアドバイザー
●おもちゃの製作・販売

●(会員限定)おもちゃ広場の開催
無料で借りれるおもちゃのセットを使って年4回まで地域の子育て支援活動が開講できます。

●(会員限定)グッド・トイ選考、投票権

まとめ

通学コースEラーニング(通信)コース
受講方法開催地(東京or福岡)で受講レポート提出+スクーリング
費用76,500円76,500円
期間各週固定曜日4日間教材が届いた月から3年間
通学コースと通信コースの比較表

・その子に合ったおもちゃを選ぶことができる
・おもちゃの可能性を知ることができる
・おもちゃメーカーの意図を知ることができる

保育関係者だけでなく、子育て中のママにも役に立つ資格だということが分かりました。
合否判定があるわけではなく、講座受講かレポート提出なので難易度はかなり低め
費用が高額なのが唯一のデメリットですね。
(でもそれだけの価値があるのは間違いないです)

今回の記事を書いて、ますますおもちゃコンサルタントの受講が楽しくなってきました♪

こんぺいとう
こんぺいとう

もっともっと、おもちゃについての知識を深めていき、皆さんへアウトプットしていきますね!

↓↓おもちゃの基礎のキとなる講座はこちら↓↓
受講料も受講期間も低価格で短い期間なので忙しい学生や主婦にピッタリ!

おもちゃインストラクターとは?コンサルタントとの違いを解説

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA